zundarafamily

4歳差姉妹を育てるずぼらママの、家事育児仕事に追われるハードな日々から脱却するためのブログ

2歳半のトイレトレーニング(現在進行中!)

次女。2歳の9月にトイレトレーニングを始めました。

 

きっかけは保育園の先生

8月ごろ、次女が部屋のすみで隠れてうんちをするようになりました。

おしっこやうんちが出ていても「出てない!」「おむつ変えない!」と拒否するように。

早生まれなのもあり、クラスでは発達がかなり早いほうになることに加え、おねえちゃんがいるからかどちらかというとおしゃまさんな次女。

 

クラスの担任の先生ではないですが、そんな様子を見た保育園の先生から「次女ちゃんは早くパンツにしたほうがいいと思うよ~」と話されました。

そのことを担任の先生に伝えて、次の日からトレーニングパンツを始めることとなりました。

その時はまだおしっこが出たことも伝えられないことのほうが多かったこともあり、トレパンだけでは不安だったのでトイトレパットをつけることに。

 

トレパン+トイトレパットの効果は?

トイトレパットをつけた2日目から、おしっこが出た直後に伝えてくれるようになりました!

ただ、トイトレパットはずれることも多く、ずれていると横から駄々洩れになることもーー;

1週間着用後、先生から「パッドつけてるのに漏れたってなったら次女ちゃんもつらいから、もうパッドなしでやってみようか!」とお達しがありました。

 

現在の状態は?

現在、保育園では①トレパンのみ、②トレパン+トイトレパット、を併用しています。

おむつが履きたい気分の時もあるだろうからと当初はおむつも常備していましたが、徐々にトレパンで帰ってくることも増え、おむつの回数が減りました。

夕方は帰宅する間のこともありパットも着用してくれています。(多分夕方先生の数が少なくなることも影響しているかな)

まだ園でもトイレで成功したことはないようですが、定期的にトイレに座らせてくれたり、自分から座ってみたりと変化はあるようです。

 

自宅ではどうしてるの?

はい、自宅ではおむつです!笑

帰宅後ごはんを食べてお風呂に入るまではトレパン。

お風呂に入ったらあとは寝るだけなのでおむつに変えています。まだ寝ている間のおしっこの量も多いしね。

夜のおむつはまだ先かな。

 

そして土日。

私が仕事のことも多くパパ一人で子供たち二人の面倒を見るためおむつをはかせています。

子供たち二人の面倒を見ることで疲労困憊なのにそれ以上求めるのは酷かなぁと。。。

たまに私が休みで一日家にいるときなどはトレパンをはくこともありますが基本はおむつです。

いやいや期がもう少し落ち着いてくれたらパパ一人でもパンツに変更できるかなぁ。

 

長女はどうだったのか

長女がトイトレを開始したのは2歳9か月のころでした。

次女とは数か月の違いですが、まだ2歳半のためこの3か月の違いは大きいのかもしれません。

長女がトイトレを開始するころには「おしっこでるー!」の訴えができるようになったころだったと思います。

そして夜間のおしっこの量も長女と次女では全然違います。

あまり水分を取らない長女は1歳児のころから夜間おむつ内におしっこをしていないこともたまにありました。

それに比べて次女はお水をよく飲み、夜のおむつも朝起きるとたっぷたぷ!

今でこそ量はへりましたが、おむつの中にしていないことはありません。

まぁ一番の違いは親である私の心持ちでしょうね。

長女の時はかなり意気込んで毎日定期的にトイレに座らせていましたが、2人目になると適当さが半端ないです。勝手に成長したら行ってくれるだろうと。。。

つくづく2人目になると心の持ち様が違うなぁと感じる日々です。

 

 

現在進行中のトイレトレーニング。またおむつが取れたころに書いてみたいと思います。